| 
| ウ11句目の治定と挙句のヒント 投稿者:宗匠 投稿日:2025/10/16(Thu) 06:52 No.8289 |  |  | 
 
|  | □宗匠選と講評 
 (発句) 島の秋いずこへ行くも濤の音     宇咲冬男
 (脇)   大漁旗に堂々の月         たま
 (第三) 小鳥来し狭庭にわかに賑やかに    影法師
 (四句目) 日差しを映す蹲の面        影法師
 (五句目)夏岬佇む歌碑に「夢」の文字     達三
 (六句目) ハマナスの花枝を伸ばして     たま
 (ウ1) 秋袷陰ある人の振り返り       達三
 (ウ2)  結婚指輪光る指もと        影法師
 (ウ3) 後添いの彩りの卓美味しくて     たま
 (ウ4)  ローン明細ゴミ箱の底       たま
 (ウ5) 進次郎コメの値段を2千円      達三
 (ウ6)  八郎潟の昭和遠くに        たま
 (ウ7) 凍月夜月光仮面現るる        達三
 (ウ8)  BS見ながらちょいと熱燗      たま
 (ウ9) ぞっとする巫女がお化けになるドラマ 影法師
 (ウ10)   窓を開ければ麗らかな風       たま
 
 ウ11句目に次の4句が付きました。花の座です。
 1.降り積もり絵画の如く花屋敷  たま
 2.ぞろぞろと会話の弾む花の土手 たま
 3.ポトマック河畔の花に人集い  達三
 4.穏やかな地球が良いと花万朶  たま
 
 1.は絵のように美しい花が満開の屋敷を詠みました。但し上五の「降り積もり」は花よりも雪に使う形容ではないかと思います。2.も上五の「そろぞろ」が人の歩み進む形容で会話にはいささか付かないように思います。3.はこれまで地名や人名は出ていましたが海外が出ていませんでした。そこにワシントンDCのポトマック川を出したのはお手柄でした。治定候補。4.は近頃の異常気象へのアイロニーが効いた花の句に仕上がっています、治定候補。
 
 □治定
 3,と4.の治定候補の内、ここまで出ていなかった海外の地名を詠みこんだ3.の達三さんの句を治定とします。
 
 □挙句のヒント
 いよいよこの半歌仙も挙句になります。春の植物、時候以外の季語で明るくおおらかな短句を付けてください。
 
 □挙句の締切
 挙句の締切を11月1日(土)とします。よろしくお願いいたします。
 
 半歌仙「島の秋」の巻  起首令和6年10月11日
 
 (発句) 島の秋いずこへ行くも濤の音     宇咲冬男
 (脇)   大漁旗に堂々の月         たま
 (第三) 小鳥来し狭庭にわかに賑やかに    影法師
 (四句目) 日差しを映す蹲の面        影法師
 (五句目)夏岬佇む歌碑に「夢」の文字     達三
 (六句目) ハマナスの花枝を伸ばして     たま
 (ウ1) 秋袷陰ある人の振り返り       達三
 (ウ2)  結婚指輪光る指もと        影法師
 (ウ3) 後添いの彩りの卓美味しくて     たま
 (ウ4)  ローン明細ゴミ箱の底       たま
 (ウ5) 進次郎コメの値段を2千円      達三
 (ウ6)  八郎潟の昭和遠くに        たま
 (ウ7) 凍月夜月光仮面現るる        達三
 (ウ8)  BS見ながらちょいと熱燗      たま
 (ウ9) ぞっとする巫女がお化けになるドラマ 影法師
 (ウ10)   窓を開ければ麗らかな風       たま
 (ウ11) ポトマック河畔の花に人集い     達三
 
 
 | 
 
 
| 
 | Re: ウ11句目の治定と挙句のヒント たま - 2025/10/23(Thu) 09:44 No.8290 |  | 
 | 
 
| 
 |  | 護岸工事の続く春昼 | 
 
 
| 
 | Re: ウ11句目の治定と挙句のヒント 達三 - 2025/10/24(Fri) 05:37 No.8291 |  | 
 | 
 
| 
 |  | 口笛吹いて揺らす鞦韆 
 ウ11句目を治定いただき有難うございました。
 | 
 
 
| 
 | Re: ウ11句目の治定と挙句のヒント たま - 2025/10/24(Fri) 06:08 No.8292 |  | 
 | 
 
| 
 |  | よちよち歩きシャボン玉追う | 
 
 
| 
 | Re: ウ11句目の治定と挙句のヒント 影法師 - 2025/10/24(Fri) 10:31 No.8293 |  | 
 | 
 
| 
 |  | 学友集う行く春の中 | 
 
 
| 
 | Re: ウ11句目の治定と挙句のヒント たま - 2025/10/25(Sat) 13:43 No.8294 |  | 
 | 
 
| 
 |  | キジトラの猫蝶と戯れ | 
 |