歌曲集『うつろい』
1984年(昭和59年)刊。

■ 音楽と俳句
作曲家 井上清湖が、宇咲冬男の句に曲を付けました。
音楽と俳句の出会いです。
句集『乾坤』(けんこん)から
四季の4句に曲を付けた『うつろい』と
韓國旅吟の『まほろば』4句の二部構成。

◆
□ う つ ろ い
一句集『乾坤』より一 宇咲冬男

新春
雪降り出ず初夢のあとかたもなく

夏 印度・ブッタガヤ
うつし身や坐して聖地の草いきれ

秋
刻ひしと秋蝉は身をしぼり鳴く

冬
山国や冬のとびらに積む落葉

□ ま ほ ろ ば
一句集『乾坤』韓國旅吟より一 宇咲冬男

百済路や今とし匂う春の土

慶州・仏国寺
春の水生きとし生けるものとして

四温賜る新羅の古都の釈迦拝み

吐含山
灘は霞む石窟庵に釈迦籠められて
|